ほっともっとのクーポン情報【2025年3月版】
更新日:2025年03月11日

「ほっともっと」は全国に展開している店舗数がナンバー1の弁当チェーン店です。
お弁当は新鮮な100%国産米を使用し、保存料などは使用せず店舗で手づくりしています。
ランチタイムなど混雑時は待たないようホットショーケースが導入されており、すぐに温かいお弁当を持ち帰ることができます。
持ち帰りはもちろんデリバリーサービスも行っており、ほっと安心できるあたたかいお弁当がいつでも楽しめます。
そんな「ほっともっと」をお得に利用できるクーポンを紹介します。
ほっともっとのクーポン一覧
ほっともっとですぐに利用できるクーポンの紹介です。
公式アプリのクーポン

ほっともっとでは公式アプリでクーポンを配信しています。
クーポンはアプリをインストールするだけで利用できます。
2025年3月18日(火)現在、「ビーフカットステーキ重シリーズ」が30円引きになるネット注文限定クーポンが2025年3月31日(月)まで利用できます。

クーポンはネット注文限定となり、1会計につき1枚・1商品のみとなります。
下記の画像のように対象商品をカートに入れるとクーポンが適用されます。

ネット注文の利用には「受取日時」「名前」「メールアドレス」「電話番号」「支払い情報」の入力が必要になります。
下記は終了した公式アプリのクーポン一覧です。
「海鮮天丼シリーズ」が30円引きになるネット注文限定クーポンが2025年3月17日(月)まで利用できました。

から揚無料クーポン

例えば公式アプリ限定クーポンとしてお弁当を購入すると「から揚」が1個無料になるクーポンが2020年7月31日(金)まで利用出来ました。
単品惣菜無料クーポン

初回ダウンロード特典として、単品惣菜の「から揚」「エビフライ」「メンチカツ」いずれかが無性になるクーポンが2020年4月1日(水)から6月30日(火)まで利用できました。
ポイントサービス

ほっともっとでは「My HottoMotto」というお得なポイントサービスを提供しています。
新規入会で150ポイント、初回チャージで100ポイントがプレゼントされます。
貯まったポイントは1ポイント1円分のクーポンとして10ポイント単位で利用する事ができるので、入会すれば最低でも150円割引でお弁当を購入できます。
ただ、入会特典の150ポイントはすぐ利用できず、入会後5日以内(土日祝を除く)に付与されるので事前に準備が必要です。

ポイントを貯めたり利用したりするには、公式アプリから「会員証」を開きQRコードを会計時に上記のようなレジカウンターのQRコード読み込み端末にかざします。

また、毎月抽選で100名に10,000円分のほっともっと電子マネーが当たるキャンペーンを2025年4月31日(水)まで実施しています。
詳しくは下記のリンクよりどうぞ。
なお、誕生日特典の100ポイント付与は2021年3月31日(水)で終了となりました。
東海ウォーカーのクーポン

お得な情報誌の「東海ウォーカー」にほっともっとのクーポンが掲載されています。
2025年3月現在、東海ウォーカー2025春号に弁当・おかずが50円引きになるクーポンが掲載されています。

クーポンは愛知、岐阜、三重の「ほっともっと」で2025年5月31日(土)まで利用できます。
割引キャンペーン対象商品は利用不可となります。
ネット注文「受取・宅配」サービスでは利用できません。他のサービス・クーポンとの併用はできません。
「東海ウォーカー2025春号」にはその他にも全国で利用できるクーポンが多数掲載されています。
例えば、「かっぱ寿司」が200円引き、「餃子の王将」の餃子1人前が無料、「ココス(東海・関西)」が10%OFF、「サンマルクカフェ」が20%OFF、「サブウェイ」が100円引きになるクーポンなどが利用できるお得な一冊です。
東海ウォーカー2025春号は935円(税込)で発売中です。
X公式アカウントのクーポン

ほっともっとのX(旧Twitter)公式アカウントでは不定期でお食事券などのクーポンが当たるキャンペーンを実施しています。
前回は、「海鮮天丼」発売を記念して、抽選で200名様に500円分のほっともっと電子マネークーポンが当たるキャンペーンを2025年3月11日(火)まで開催していました。
X公式アカウントでキャンペーンが開催されていないかチェックしてみてください。
📢本日から!※毎日応募🉑
— ほっともっと【公式】 (@hottomotto_com) February 26, 2025
海鮮天丼キャンペーン🦞🌸#ほっともっと 電子マネー500円分を200名様に🎁
3/11(火)23:59 迄
【応募方法】
1️⃣@hottomotto_comをフォロー
2️⃣この投稿を引用リポストして「 #ほっともっとの春天丼」と好きな天ぷらと理由を教えて❣️#ほっともっと
店舗の紹介
今回、上記でまとめたクーポンが実際に使用できるか調べたお店の紹介です。

ほっともっと公式サイトはこちら
ほっともっと 四谷2丁目店
東京メトロ丸ノ内線の四谷三丁目駅から歩いて5分程の場所にあるお店です。現金以外にPayPayが利用できました。
住所:東京都新宿区四谷2-13-27

食べてみたメニュー
下記はクーポンが利用できるか調べた際に食べてみたメニューです。期間限定メニューなど、現在販売していない商品もあります。
カットステーキコンボ

食べ応えのあるカットステーキに、目玉焼き、エビフライ、メンチカツ、から揚などがワンプレートになりボリューム満点。
ステーキソースをたっぷりかけて頂くと美味しさも満点な一品です。
特のりタル弁当

ほっともっとで不動の人気ナンバーワンの「のり弁当」がパワーアップし、白身魚のフライが増量されました。
プレミアムソースを使えばいつもより豪華な気分になれる事間違いなしです。
終了したクーポンや割引
下記のクーポンや割引は終了しています。
PayPayクーポン

PayPayクーポンは2023年11月30日(木)で終了しました。
「ほっともっと」でPayPay支払い時に自動で10%相当付与になるソフトバンクのスマホユーザー限定のスーパーPayPayクーポンが2023年11月1日(水)から11月30日(木)の期間で提供されています。
クーポンを利用するにはPayPayのホーム画面で「クーポン」をタップし、一覧を表示します。

「ほっともっと」の10%付与(最大)を選択し「クーポンを獲得する」をタップすると、支払い時に自動で適用されPayPayポイントが付与されます。
クーポンは1円以上の支払いで自動的に適用され、1回あたりの付与上限は200円相当まで、期間中合計200円相当までとなります。
また「ほっともっとのネット注文決済」でPayPay支払い時に自動で10%相当付与になるソフトバンクのスマホユーザー限定PayPayクーポンが2023年11月1日(水)から11月30日(木)の期間で提供されています。

クーポンは1円以上の支払いで自動的に適用され、1回あたりの付与上限は200円相当まで、期間中合計200円相当までとなります。
クーポン利用が所定の金額に達すると終了になります。対象店舗を事前に確認してから利用してください。
LINE公式アカウントのクーポン

LINE公式アカウントは2022年2月18日(金)で終了しました。
ほっともっとLINE公式アカウントでは不定期でクーポンを配信しています。
クーポンを入手して利用するには「ほっともっとLINE公式アカウント」への友だち登録が必要です。
初回友達追加特典クーポン

例えば初回友達追加特典クーポンとして50円引きになるクーポンを配信していました。
LINE限定100円引きクーポン

LINE限定クーポンとして1,000円以上購入で100円引きになるクーポンが2018年10月9日(火)まで利用出来ました。
1,000円以上の購入の会計1回あたり100円引きになります。ハッピーアワー商品にも利用できます。
電話・FAX注文を利用する際は「クーポン券使用」を伝えてください。他のクーポン券やサービス券との併用はできません。
関連情報
関連するクーポン情報もどうぞ
ほっかほっか亭をクーポンでお得に利用する方法を紹介します。
吉野家をクーポンでお得に利用する方法を紹介します。
松屋をクーポンでお得に利用する方法を紹介します。
すき家をクーポンでお得に利用する方法を紹介します。